低学年の授業は重要!

エジソンくらぶのご案内

●小1~4(ひらがなの読み書きが出来る方~)読み書き・計算(言葉と数)という基礎学習の指導を通して、児童の能力開発を図ります。
低学年で習う学習=読み・書き・計算はその後(中学・高校・大学)の学習の基礎となり、大人になっても必要な基礎学力を定着させるコースです。読み・書き・計算を中心に【わかる教材】を基本理念として作られた、『新村式基礎学習教材』を使って展開する学習システムです!

低学年の授業は最重要!計算・文章題・漢字は各レベルごとに。
例えば『計算が得意だけど、文章題が苦手』という方、計算は上の級、文章題は基礎の級からスタート、という事も可能です。能力・進度・目標(目的)・開始時期は各々違うので個別対応。満点が続くようであれば〈飛び級〉も。
『出来る!』という成功体験をたくさん積んで、前向きに勉強が楽しくなるような教材を使用しています。

図形も、頭が柔らかい低学年から!積木で立体、板パズルで平面図形、脳トレ等も取り入れ、早い時期から楽しく、発想力も豊かに、感性も鍛えられます。全学習の基盤である、思考力も強化できます!
→『思考力検定』も、当塾で受験できます。(小学1年~)
(受験希望者は、御希望により検定対策もします。)
御希望の方は、国語も!基本的に、算数の『文章題』で、算数に取り組みつつ国語力強化にも繋がります。

更に特化して、漢字や文章慣れ、作文・国語的知識等…
その方が必要とされている内容を、御希望を伺い、御相談しながら進めていきます。
途中で学校準拠の内容と併行に進めたり、テストのための対策に切り替えたり等…
臨機応変に"今"求められている内容に臨機応変に対応させて頂いているコースです。
(※現在小学生は求められる事が多岐に亘りますので個別対応させて頂いており、受験生以外はこのコースでの受講になります。求めている事が同じ、レベルも同じ方が集まりましたら、一斉授業に切替ます。)

※【基礎学力強化】は、【思考力強化】にも繋がります。
また、低学年の思考力強化は、【受験】にも大いに役立ちます!

・対象:小1~6生 (ひらがなが読める年長生:応相談)
※希望者3名以上で『理科の実験教室』実施。

図 : 算数・知恵の構成 * エジソンくらぶ

↓さらに詳しく!↓

★エジソンくらぶ ⇒⇒ http://www.yomachi.co.jp/ejison%20club/top001.htm